鉄ちゃんのページ
menu

for BVE Trainsim
ATS-PT plugin


train Main Plugin

各プラグイン・ツールは[Gitlab]よりダウンロード

ラインナップ

・設定ファイル編集ソフト

PTConfig4


・ATS-PTプラグイン (カスタマイザブルバージョン・BVE6専用)

AtsPT4s.dll

・ATS-PTプラグイン

AtsPT4.dll

AtsPT4e.dll [簡易版]


・M式ATSプラグイン

AtsM.dll

AtsMe.dll [簡易版]



category Sub Plugins

メインプラグインの機能を抜粋したサブプラグインです。PluginConverter等で併用してお使いください。単体でも運転できます。

・ブレーキチョッパプラグイン

Chopper.dll local_library Ver2.2.2 (21/10/31)

subdirectory_arrow_right架線電圧、回生失効、ブレーキチョッパ

・EB装置プラグイン

EBDevice.dll local_library Ver1.1.2 (21/10/31)

subdirectory_arrow_rightEB装置、あおなみ線EB装置

・マスコンハンドルプラグイン

Handle.dll local_library Ver1.0.4 (21/10/31)

subdirectory_arrow_rightマスコンハンドル出力

・浜鉄式TASCプラグイン

HRTasc.dll local_library Ver1.2.5 (22/04/29)

subdirectory_arrow_right浜鉄式TASC、あおなみ線式TASC、ホームドア、ORP

・警笛MR減圧プラグイン

MrDown.dll local_library Ver1.0.2 (21/10/31)

subdirectory_arrow_right警笛吹鳴時MR圧減少もどき

・増圧ブレーキプラグイン

PlusBrake.dll local_library Ver1.0.4 (21/10/31)

subdirectory_arrow_right増圧ブレーキ、非常増圧

・浜鉄式ハイブリッドプラグイン (BVE6専用)

PTHybrid.dll local_library Ver1.0.3 (21/10/31)

subdirectory_arrow_rightハイブリッドもどき、非常蓄電池走行もどき

・時報プラグイン

Zihou.dll local_library Ver2.1.2 (21/10/31)

subdirectory_arrow_right時報


article Document

local_libraryマニュアル (暫定版)
info 設定・インデックス表 (Google Spread Sheet)


live_help Terms of Service

▼プラグインの利用について
 ガイドラインにしたがって利用することができます。

▼プラグインを利用したデータの公開について
 データに同梱のReadMe等に出展を明記した上で、運転可能な車両データと同梱する場合に限り、車両データ作者様による当プラグインの配布を認めます。
 作者名はハルピー、URLはhttps://annakaworks.sakura.ne.jp/でお願いします。


warning Notice

▼「次のアプリケーションでは、Microsoft .NET Framework 4.8 またはそれ以降が必要です」のエラーが出る場合
 このプラグインはBVE6と同じく.NET Flamework 4.8 向けで作成しています。そのため、.NET Flamework4.8がインストールされていない場合、上記のようなエラーが出る可能性があります。その場合は Windows Update 等で最新の.Net Flamework をインストールしてください。
※Microsoft 以外のサイトからダウンロードしてインストールしたことにより損害が発生しても一切責任を負いません。自己責任でお願いします。
※Windows 10 May 2019 Update (1903)以降のWindowsであれば入っているはず。

▼最新版のBVEでVer.3が使えない
 Ver.3は、サポートを終了しました。
 BVE5.8 / BVE6以降で動く他のプラグインから読み込んで使用しようとした場合も同様にサポート対象外です。

▼その他のエラーが出た場合
 エラーを吐いたプラグイン名、プラグインのバージョン、エラーの内容、エラーが出た時の状況、操作、プラグイン設定ファイルの内容等を詳しく教えてください。
 プラグインによっては同じフォルダにログファイルを出力していますので、そちらをお送りいただく場合があります。
 「エラーが起きました!」だけでは解決ができません。
 また、エゴサしているわけでもありませんので、直接ご報告ください。