The 313 車両-モハ313形

 モハ313形は中間電動車。VVVFインバータを搭載するほか、一部の車両は補助電源装置やコンプレッサーを搭載する。  

モハ313 (1-15)
 0代の中間電動車。座席はドア横と車端部を除いて転換可能。パンタグラフを搭載。定員は156名。

モハ313 (1001-1003)
 1000代の中間電動車。座席はドア横を除いて転換可能、車端部は4人がけのロングシート。パンタグラフを搭載。定員は156名。

モハ313 (1101-1102)
 1100代(3次車)の中間電動車。1000番台の装備と同等の装備だが行先表示をLEDに変更。定員は156名。

モハ313 (1103-1110)
 1100代(4次車)の中間電動車。3次車の装備に加えて発電ブレーキ装置を搭載。定員は156名。

モハ313 (1501-1503)
 1500代の中間電動車。座席はドア横を除いて転換可能、車端部は4人がけのロングシート。クモハ側の台車にのみモーターがある。パンタグラフはない。定員は156名。

モハ313 (1601-1604)
 1600代の中間電動車。1500番台の装備に加えて、容量が1kl/minのコンプレッサーを搭載。定員は156名。

モハ313 (1701-1703)
 1700代の中間電動車。1600番台の装備に加えて、発電ブレーキ装置を搭載。定員は156名。

モハ313 (2501-2517)
 2500代の中間電動車。座席はドア間が10人がけのロングシート、車端部は4人がけのロングシート。クモハ側の台車にのみモーターがある。パンタグラフはない。定員は159名。

モハ313 (2601-2610)
 2600代の中間電動車。2500番台の装備に加えて、発電ブレーキ装置を搭載。定員は159名。

モハ313 (5001-5017)
 5000代の中間電動車。座席は全席転換可能のクロスシート。パンタグラフを搭載。発電ブレーキ装置を搭載。定員は139名。

モハ313 (5301,5303-5317)
 5000代の中間電動車。5000番台の装備に加えて、容量80kVAの補助電源装置を搭載。定員は139名。

モハ313 (5402)
 5000代(Y102編成)の中間電動車。5000番台の装備に加えて、容量80kVAの補助電源装置を搭載。定員は139名。

モハ313 (8501-8506)
 8000代の中間電動車。座席はドア間が全席転換可能のクロスシート(シートピッチは910mm)、車端部はセミコンパートメント。クモハ側の台車にのみモーターがある。パンタグラフはない。定員は141名。